【Soooo Silk Cracker】とは
【Soooo Silk Cracker】とはカイコの蛹をパウダーにして作ったせんべいの事です。
こちらの商品は昆Tuberこと清水和輝さんの手掛けた商品です。昆虫食をよく食べる方はすでにご存じだと思いますが、「コオロギ餃子」「コオロギコーヒー」などの商品を世にリリースした方です。
筆者もクラウドファンディングを通して、コオロギ餃子をゲットしました。もう1パック残っているので、いつか記事にしたいなと思っています。
今回は新大久保駅3Fキムチドリアンカルダモンで行われた『KDC Food Challenge』というイベントにて本品を購入することが出来ました。
実は筆者はカイコの味がどちらかといえば苦手です。
というわけで今回のレビューも「カイコが苦手な人のレビューである」ということを念頭にお楽しみください!
三種類の味でシルクせんべいを楽しめる!
シルクせんべいには三種類の味があります。
- Normal (ノーマル)
- Oregano (オレガノ)
- Cocoa husk+ Cumin (ココアハスク+クミン)
です。オレガノやクミンと聞くと少し高級感を感じてしまうのは私だけでしょうか。
今までのカイコは串焼きや炒め物などで食べてきたので、このような食べ方は初めてです。
↓見えにくいですが、左の方に映っている黒い物体がカイコ(サクサン)です。この時は炒め物として食べました。
とりあえず食べていきましょう!
三種類とも一度食べたうえで比較しながらレビューしていきます。
まずはノーマルから!
口に運ぶと、若干のカイコの香りと味がします。三種類の中で最も柔らかいです。
なんとなく、卵ボーロを食べている感覚になってくるような優しい味ですね!
今回食べた中で一番好きかもしれません。
カイコ感 ★☆☆
硬さ ★☆☆
オススメ度 ★★★
続きまして、オレガノです。
オレガノとはハーブの一種で香味がとても強いようです。スパゲティやピザに使われることが多いみたいですね。
シルクせんべいからも他とは一味違った薬草サウナのような匂いがします。正直カイコの匂いはほとんどしないですね。それほどにオレガノの風味が強いです。
また、口に入れた瞬間にふわっと入ってくるオレガノの香りに、味もオレガノ強めになってます。カイコ感は一番少ないのではないでしょうか。
カイコ感 ☆☆☆
硬さ ★☆☆
オススメ度 ★★☆
最後にココアハスク+クミンです。
おそらく三種の中で一番カイコ感が強い商品です。
まず匂いが完全にカイコです。それにココアやクミンが合わさっているせいか、かなり強い特殊な香りとなっています。正直カイコが苦手な筆者にとってはあまり好きな匂いではありません。
肝心の味の方ですが、こちらも完全にカイコです。しかし何枚か食べているうちにカイコの中にあるココアやクミンを少しだけ感じる事が出来るようになりました!
そして三種類の中で一番硬いです。1.3倍ほど硬いです。
カイコの姿を見ずにカイコの味を楽しめるので、カイコをまだ食べたことのない方でもどのような味か認識できるのはこの商品の良いところですね。
しかし、あまりにもカイコ感が強いので苦手な方には厳しいかもしれません。
カイコ感 ★★★
硬さ ★★★
オススメ度 ★☆☆
※気になってネットで調べてみると、「シルクの風味を抑え、カカオの香り高く仕上げた」とのことです。めちゃくちゃカイコ感を感じた筆者の舌と鼻がおかしかったのかもしれません。
どなたか食べた方がいらっしゃれば教えていただきたいです!
【シルクせんべい】まとめ
シルクせんべいいかがでしたでしょうか。
もう一度言いますがあくまで「カイコが苦手な人のレビュー」であるということを忘れないでください。
なので順位をつけるとしたら
1,Normal (ノーマル)
2,Oregano (オレガノ)
3,Cocoa Husk + Cumin (ココアハスク+クミン)
となりますが、カイコが好きな方からしたら真逆になるかもしれません。
今回紹介させていただいた【シルクせんべい】は7月初旬から発売予定だそうです。
販売場所は、MATSUZAKI SHOTEN (銀座 松崎煎餅 本店 〒104-0061東京都中央区銀座4-13-8 岩藤ビル1階)や百貨店各種イベントなどで販売されるそうですね。
気になった方はぜひ食べてみてはいかがでしょうか!
コメント