魚、水産物

カレー

池袋サンシャイン水族館限定の「グソクムシカレー」食べてみた!

辛海カレー(グソクムシカレー)とは こんにちは、みなさんグソクムシ食べてますか?って、なかなか食べる機会が無いですよね・・・。日本では限られた飲食店でしか食べることの出来ないレア度の高い食材です。しかし、今回紹介するのはそん...
昆虫食

韓国で食べれるゲテモノ5選【食レポ、場所】

こんにちは、案内人です。韓国と言えばドラマや音楽、美容など若い世代に人気の国ですね。そして日本から最も近い外国なので、行きやすさはどの国よりもバツグンです。2022年から、ビザなしでも訪れることが可能になったので本当に行きやすくな...
魚、水産物

【閲覧注意】韓国の「コムジャンオ」を食べてきた

コムジャンオとは みなさん、こんにちは案内人です。今回は韓国シリーズの最終回「コムジャンオ」の紹介をしていこうと思います。「コムジャンオ」は日本語だと「ヌタウナギ」という名前ですが、正式には魚ではないらしいです。ヌタウナギは...
魚、水産物

韓国の謎生物「ケブル」の味は?韓国で食べてきました

「ケブル」とは? みなさん、「ケブル」をご存じでしょうか?ケブルとは海に生息するナマコのような外見の生物であり、韓国や中国、また日本の一部の地域でも食用として食べられているようです。日本では一般的に「ユムシ」と呼ばれますが、...
魚、水産物

世界で二番目に臭い料理「ホンオフェ」を本場の韓国で食べる!

「ホンオフェ」とは 「ホンオフェ」とは、エイを切り身にして発酵させた韓国の料理です。発酵食品と言えば納豆やくさやといった匂いの強い物が多いですよね。そして、この「ホンオフェ」はなんと世界で二番目に臭い食べ物!!(一位はシュー...
魚、水産物

サメのジャーキーは素材の味を生かしたシンプルに美味しいおつまみである!

サメのジャーキーとは みなさん、サメ食べてますか~?筆者は2年に1回くらい食べてる気がします・・・。前回、川崎水族館にピラルクを食べに行ったのですが、その時お土産屋さんで面白い物を見つけました!! 画像をクリックで過去記事「世...
カレー

ピラルクを食べられる川崎カワスイ水族館『こもれびカフェ』!

『こもれびカフェ』とは? こもれびカフェとは、神奈川県川崎市にあるカワスイ水族館に併設されたカフェです。カフェの真ん中にある大きな木がとても印象的で、あたかも自然の中にいるような感覚になりますね。以下、公式サイトより引用させ...
麺類

謎多き【エイリアンラーメン】とは?エイリアン食べてみた

エイリアンラーメンって何?本当にエイリアンなの? 名前からしてインパクト抜群な「エイリアンラーメン」包装もインパクト抜群なんです(笑) 今だかつてこんな包装の袋ラーメンがあったのでしょうか(笑)ラーメンの器を破って出て...
タイトルとURLをコピーしました