昆虫食

昆虫食

アメ横『MUSHIYA-TOKYO ueno』で立ち飲み昆虫!?

初めて昆虫食を食べるハードルとは こんにちは、案内人です。みなさんは初めて虫を食べた時の事を覚えているでしょうか?筆者はタイの屋台で食べたのが初で、今思えば道を歩いていただけで発見できたのはラッキーだったのかもしれません。な...
昆虫食

昆虫食のフルコースをBistro RIKYUで堪能してきた!

昆虫食のフルコース in Bistro RIKYU みなさん、昆虫食のフルコース食べてますか? 筆者は昆虫食に関して知っている方の人間だと思っていますが、そんな筆者でも「昆虫食のコース料理」を提供しているレストランは日...
昆虫食

韓国で食べれるゲテモノ5選【食レポ、場所】

こんにちは、案内人です。韓国と言えばドラマや音楽、美容など若い世代に人気の国ですね。そして日本から最も近い外国なので、行きやすさはどの国よりもバツグンです。2022年から、ビザなしでも訪れることが可能になったので本当に行きやすくな...
昆虫食

韓国の国民的昆虫食「ポンテギ」どんな味?実際に食べてきました!

「ポンテギ」とは 「ポンテギ」とは、カイコの蛹を茹でて醤油などで味付けした韓国の料理です。安い値段で買うことが出来、栄養価も高いことから韓国では様々な世代の方に愛されているそうです。カイコと言えば昆虫食の王道で、このブログで...
昆虫食

「コオロギ餃子」は昆虫食未経験の方におススメ!作って食べてみた!

コオロギ餃子とは? みなさん、コオロギ食べてますか?コオロギと言えば昆虫食界の王様と呼ばれるほど様々な料理に使われていますが、今回はコオロギを配合して作った餃子「コオロギ餃子」を作って食べていこうかなと思います。このコオロギ...
昆虫食

【池袋】カイコ、鶏の頭、牛サオ!本格中華「楽楽屋」で食べてきた!

「楽楽屋 池袋本店」とは みなさん、中華料理食べてますか!池袋と言えば、たくさんの中華料理屋があることで有名ですよね!そして中華料理といえば珍しい料理がたくさんあります。ということで今回は中国の東北地方の料理を中心に取り扱い...
昆虫食

カイコの入った煎餅【Soooo Silk Cracker】をレビューしてみた!

【Soooo Silk Cracker】とは 【Soooo Silk Cracker】とはカイコの蛹をパウダーにして作ったせんべいの事です。こちらの商品は昆Tuberこと清水和輝さんの手掛けた商品です。昆虫食をよく食べる方は...
昆虫食

浅草『TAKE-NOKO』さんでゴキブリを眺めながらコオロギパスタを食べる

昆虫食の駅『TAKE-NOKO』とは? みなさん、東京・浅草で昆虫食を食べられるお店があるということはご存じでしょうか?その名も『TAKE-NOKO』さんです。この店名、どこかで聞いたことありませんか?昆虫食を普段から食べる...
昆虫食

ダイソーの【コオロギせんべい】昆虫食をよく食べる人がレビューしてみた!

コオロギせんべいとは? コオロギせんべいとは2021年にダイソーで販売された商品で、環境に優しい次世代の食品である昆虫を使用したせんべいです。なぜ環境に優しいのか簡単に説明すると、牛や豚など従来の家畜に比べ飼育時に排出するC...
昆虫食

藤沢『Bistro RIKYU』ハチノコのパテとコオロギデザートを食べてきた

『Bistro RIKYU』 とは? 『Bistro RIKYU』さんは、2022年2月神奈川県藤沢市にオープンしたレストランです。昼はカフェ、夜はビストロ料理をベースとした様々なメニューを楽しむことが出来ます。また、「多様...
タイトルとURLをコピーしました