麺類

麺類

【福岡】赤い麺の豚骨ラーメン「運命の赤い糸」を食べてみた!

目を惹く赤い麺! みなさん、こんにちは。カラフルなそうめんはよく聞きますが、色のついたラーメンってあまり聞いたことないですよね。今回は福岡へ寄ったときに発見した赤い豚骨ラーメン、その名も「運命の赤い糸」を発見したので食べていこうと思...
麺類

【渋谷】青いラーメンが特徴的な「吉法師」へ行ってみた!

青いラーメン・・・? みなさん、ラーメン食べていますか?筆者は4日に一回は食べている気がします・・・。今回は東京・渋谷に青いラーメンを提供している「吉法師」というお店があると聞いたので、実際に行って食べてきました! あ、青い...
麺類

行者にんにくソフトクリームとは?秩父まで食べに行ってみた!

行者にんにくとは 行者にんにくとは、にんにくやニラなどと同じユリ科ネギ属の山菜です。にんにくやニラのような匂いや辛みを持ちながら、にんにくのように口臭が残ったりすることもない不思議な山菜です。「山菜の王様」と呼ばれているそう...
麺類

町田の『パパパパパイン』でパイナップルラーメンとバナナ担々麺を食べてきた!

『パパパパパイン』とは? 『パパパパパイン』とは、東京町田市町田ターミナルプラザ内にあるラーメン屋さんです。元々は西荻窪にあったらしいのですが、2017年に町田に移転したようです。なんといってもこのお店の特色は、日本でおそら...
昆虫食

やべえ匂いの中国で人気な螺螄粉(タニシビーフン)を作ってみた

そもそも螺螄粉ルオシフェンって何? みなさんはタニシを使った料理があるってご存じでした?この私ですら知らなかったので大多数の方は知らなかったと思います。「螺螄粉ルオシフェン」とは簡単に言えば、ビーフンとタニシから取ったスープに様々な...
昆虫食

虫ラーメン待望の第二弾【ばったラーメン】を作って食べてみた!

ばったラーメンとは? 「ばったラーメン」とは、一般の人に昆虫食が知れ渡る要因となった「こおろぎラーメン」の第二弾です!こおろぎラーメンについての過去記事があります。まだ読んでない方はぜひ読んでみてください。過去記事『ずっと話...
昆虫食

話題になり続けている【こおろぎラーメン】を作って食べてみた!

こおろぎラーメンとは? 「こおろぎラーメン」とは珍しい食べ物好き、昆虫食好きの中では知らない人がいないのではないかというほど有名なラーメンです。かつて長澤まさみさんもTVで好評して話題になったこおろぎラーメン!おそらく昆虫食料理の中...
麺類

新座市名物【にんじんうどん】を食べてみた!

にんじんうどんって何? 「にんじんうどん」とは、埼玉県新座市周辺の関東ローム層で栽培された人参と、新座市の食文化である手打ちうどんの奇跡のコラボレーションによって生まれた新名物らしいです。人参とうどんの組み合わせって今まで聞...
麺類

謎多き【エイリアンラーメン】とは?エイリアン食べてみた

エイリアンラーメンって何?本当にエイリアンなの? 名前からしてインパクト抜群な「エイリアンラーメン」包装もインパクト抜群なんです(笑) 今だかつてこんな包装の袋ラーメンがあったのでしょうか(笑)ラーメンの器を破って出て...
タイトルとURLをコピーしました