昆虫食のフルコースをBistro RIKYUで堪能してきた!

昆虫食のフルコース in Bistro RIKYU

みなさん、昆虫食のフルコース食べてますか?

筆者は昆虫食に関して知っている方の人間だと思っていますが、そんな筆者でも「昆虫食のコース料理」を提供しているレストランは日本で2軒しか知りません!



今回はそのうちの1軒である『Bistro RIKYU』さんにて、「昆虫食のフルコース」をいただいてきたのでまとめたいと思います。

  • 昆虫食を食べたことのない方
  • 昆虫食をかなり食べてきた方

どちらにもオススメの記事となっています。
前回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ!

選べる2つのスタイル

こちらが今回のコースメニューになります。

Bistro RIKYUさんの昆虫食コース料理では、

・虫の姿のあるコース
・虫の姿のないコース

のどちらかを選ぶことが出来るので、「どうしても昆虫の見た目が・・・」という方でも安心ですね。
もちろん昆虫の姿があるかないかの違いだけで、コース内容に変わりはありません。


筆者はもちろん・・・「姿のあるコース」!! 

昆虫の素材の良さを生かす料理の数々

アミューズ ~目覚め~ 「玉葱のムース マゴットのチーズガレットと土の中」

チーズガレットとマゴット(ハエの幼虫)のカリカリ感が非常にクセになる美味しさで、甘くてふわふわしたムースがさらに味を引き立ててくれます。

マゴットの風味をしっかりと感じることが出来、素材の味と食感を生かした一品です。

そして土をイメージしたというムースの中には、「長い間土の中にいる虫」が隠れていました・・・。

美味しく、そして視覚的にも楽しめる良いアミューズでした!




オードブル ~春~ 「蛍烏賊のサラダ 桜毛虫香るジュレ」

口に入れると強めの酸味が来ますが、後味は桜の風味がしてくる不思議なジュレです。この味の変化が食欲を掻き立てます!!

ホタルイカもプニプニして美味しい。

この黒いのがサクラケムシです。今まで飲み物などで頂くことはありましたが、本体を食べるのはこれが初めてです。
本当に桜のような味がしたのでびっくりしました。




温菜 ~食べ比べ~ 「蜂の子と白子のグラタン」

蜂の子(幼虫)は昆虫の中では貴重な分類にあたり、その味は白子のようだと形容されることが多いようです。

このグラタンにはその似ている食材が両方入っており食べ比べをすることが出来ます。この組み合わせってもしかして世界初!?


食べてみると分かりますが、味は本当にそっくりです。蜂の子の方が皮がある分、しっかりめな食感がありますね。

ハチノコと白子はグラタンの上に乗っているだけでなく、中にもズッシリと入っており非常に濃厚で満足感が高かったです。正直今までセミの幼虫が昆虫の中で一番おいしいと思っていたのですが、ハチノコが一位になりました。




スープ ~調和~ 「コオロギとゴボウ、キノコのポタージュ」

ゴボウから香る土の風味が非常に印象的でした。
単体でも美味しいのですが自家製フォカッチャとの相性が非常に良く、フォカッチャをおかわりしてしまいました。

書いているとまた食べたくなってきました(笑)





魚料理 ~香り~ 「金目鯛のポワレ タガメと甲州ワインのクリームソース」

タガメに目を奪われるこの一皿ですが、運ばれてきた瞬間に青リンゴのような香りがしました。

というのも、タガメのフェロモンの香りは洋ナシに例えられるフルーティーな香りなので、それを使ったこのクリームソースからも香りがするのです。


そのソースと一緒に食べる金目鯛は最高!



そしてもちろんタガメも食べますよ。タガメは外殻が非常に硬いので、中身をすくい出して食べるのがお勧めです。








・肉料理 ~刺激~ 「豚バラ肉のポルケッタ カメムシとハーブの香り トゲアリのマスタードソース」

この料理、筆者にとって初なんです。

何が初かというと、メイン料理を引き立てる調味料やスパイス的な扱いで昆虫を使っている料理が初めてなのです。(ちなみにカメムシも初めて食べます笑)


正直カメムシを食べたことが無かったので、カメムシの風味がどのようなものなのかは分かりませんでしたが、豚肉のスパイスとして違和感なく美味しくいただきました。

アリが散りばめられたマスタードソースは味の変化を楽しむことが出来、蟻酸のこのような使い方があるのかと感動です。






デザート ~桑と蚕~ 「蚕と桑抹茶の緑のティラミス シルクせんべい添え」

甘いティラミスに桑抹茶の粉末がかかっています。カイコが食べる桑、そして上に乗っているのはカイコ、添えられているシルクせんべいと、すべてがカイコに関わるものですね。


見た目では昆虫食だと分かりづらいですが、食べるとカイコの味がして感動しました。

Bistro RIKYU昆虫食のフルコースまとめ

『Bistro RIKYU』さんの昆虫食のフルコースいかがでしたか。

美味しさに感動したり、そのような昆虫の使い方があるのかと気づくことが出来たり、とても良い経験になりました。

個人的には「蜂の子と白子のグラタン」が非常にオススメで、またすぐにでも食べたいです!!


Bistro RIKYUさんのコース料理は不定期開催となっています。次回はいつになるか分かりませんが、昆虫を食べたことのない方から上級者の方まで是非食べてみてほしい料理ばかりでした。

昆虫食について取り上げてきましたが、普通のメニューもとても美味しいので是非行ってみてくださいね!

写真は通常のメニュー「鶏白レバーのブリュレ」

店舗情報

店名 Bistro RIKYU
住所 神奈川県藤沢市南藤沢7-10
電話番号 0466-47-6817
営業時間 月~金
     ランチ 11:30~14:40
     ディナー17:00~22:00
     土、祝
     15:00~22:00
     日曜休み

コメント

タイトルとURLをコピーしました